ドアチェックを交換してみよう①
連日文句ばっかり言っていると暗くなってしまいますので、本来のリフォームネタで書きたいと思います。
長年住んでいると、玄関ドア、勝手口ドアのドアチェック(ドアクローザー)が利かなくなってきます。
「ドアチェック(ドアクローザー)って何??」という方もいるかと思いますので、一応説明しておきます。
ドアチェック(ドアクローザー)とは、ドアが勢い良く「バッターン!!」と閉まらないように動きを規制する部品です。
写真のような部品が皆さんのお宅についているかと思います。この部品が、ドアが勢い良く閉まって怪我をしないようにしてくれている部品なのです。しかし、この部品は油圧で動きを制御しているため、長年経つとオイルが抜けてしまい、機能しなくなります。今日以降は、このドアチェック(ドアクローザー)の交換について書いていきます。皆さんのお宅のドアチェック、最近調子はどうですか?
| 固定リンク