東芝製LED電球を買ってみました。
こんにちは。
週末日曜日、いかがお過ごしでしょうか。
東京は昨晩から雨が降っていましたが、今朝になり晴れたり曇ったりしています。
はっきりしない天気ですね。
さてさて、またもやリビングのレフ球が切れてしまったので、LED電球を買ってきました。
今回は、写真の東芝製です。
お値段は、2,880円。
1個目で買ったシャープ製が、平成21年9月24日で3,980円。
2個目で買ったサンジェルマン製が、平成22年3月22日で2,480円。
3個目は東芝製で、平成22年7月4日で2,880円です。
値段はどんどん安くなっていますね。
今日東芝製のLED電球を買う時に1個目で買ったシャープ製も置いてありましたが、3,000円前後になっていました。
1年経たずに1,000円前後も安くなっていますよ!
取り付けてみての感想は・・・
一番右側が東芝製のLED電球を取り付けた個所なんですが、全然違いがわかりませんね。
そうそう、こういう風に色々と種類の違うLED電球を買っていますが、考えてみたら、明るさ、見え方がそれぞれ違うわけで、そうなるとこのシャンデリアのまわりの照明は、みんなバラバラになってしまいますね。
まだこの場所以外にもLED電球に変えられる場所がありますから、そろそろメーカーを統一して買っていった方がよいのかな・・・
| 固定リンク